創業者浅野の略歴をご紹介します。
アメリカでは4年制大学に入学し、優等生として卒業。帰国後は外資系航空会社の貨物取扱会社に勤務。その後、外資系大手建設機械メーカーの貿易部にて国際物流の物流管理を担当。ゼネラルマネージャー賞と社内MVPの2つの賞を受賞。そして、外資系大手国際物流会社の航空貨物部門でアシスタントマネージャーを務めた後、2020年10月に退社し、2021年1月にトレンディージャパンドットネットをオープン。
2025年2月、トレンディージャパンは日本最大級のクラウドソーシングマッチングサイト「ランサーズ」より越境ECコンサルタント兼マーケターとしてランサー・オブ・ザ・イヤー2025を受賞。
越境部門でShopifyパートナーがランサーズより受賞するのは今回が初となります。
トレンディージャパンについてもっと知りたいですか?
トレンディージャパンってどんなお店ですか?
👉2021年から2023年5月31日まで、トレンディージャパンのオリジナルアパレルブランドを弊社越境ECサイトのみで販売しました。
👉2023年1月よりShopify Partnersとして越境ECコンサルティング事業を本格的に開始しました。
👉多くのクライアント様からのご要望にお応えし、2023年6月中旬頃よりトレンディージャパンのECサイトをコンサルティング仕様にリニューアルします。
👉2023年よりトレンディージャパンは個人事業主として、LancersにてShopify Partnersの越境ECコンサルタントとして活動します。
👉2023年5月よりトレンディージャパンは認定ランサーになります。
👉 2025年5月、トレンディージャパンは、登録ユーザー数270万人を超える日本最大のクラウドソーシングマッチングサイト「ランサーズ」より、越境ECコンサルタント兼マーケターとして「ランサー・オブ・ザ・イヤー2025」を受賞しました。
👉 2025年に新たな越境ECサービスの提供を開始する予定です。
コンサルティング仕様ですが、サイトではどのようなものを販売しているのでしょうか?
越境ECサイトは…
👉2024年より越境ECに特化したオンラインメンター&コンサルティングサービスを開始いたします。
👉2025年より完全会員制のオンラインサービスを開始予定です。
トレンディージャパンのクライアント様からの依頼以外で「コンサルティングサイト」にリニューアルする理由があればお知らせください!
もう一つの理由は…
👉実際に越境EC事業に切り替えたクライアントからの依頼が急増。
👉日本の働き方が大きく変化。
👉トレンディージャパンにお問い合わせいただいたクライアント様から「ウェビナー」や「オンラインサロン」のご要望が多かったため、オンラインで越境ECについて学べる環境を提供することにいたしました。近日中にリリース予定です。
2021年1月の設立以来、「トレンディージャパン」は何を達成したのか?そして、その先にある「トレンディージャパン」の目標とは?
<2021年1月~9月>
- Instagramのフォロワーを2000人以上獲得
- 購入までリピーターを7人以上獲得
- Shopifyストアとして継続的な高トラフィック率トップ3
<2022>
- Instagramのフォロワーを3K人以上獲得
- 購入リピーターを15人以上獲得
- 月平均Tシャツ販売目標100枚以上
- 新規事業立ち上げ
- Pinterest広告で短期間で2万人以上の視聴者獲得!
<2023>
- 国内大手クラウドソーシングポータルサイトで認定レベルに
- リピーターを10人以上獲得
- 6月中旬頃会員制ブログを充実
事業を収益化 - 一人でも多くの方に越境ECを理解していただき、Trendy Japanのブログや電子書籍のファンになっていただきたいです!
- お客様の越境EC事業を成功に導くために全力を尽くします。
<2024>
- 2024年から越境ECに特化したオンラインメンター&コンサルティングサービスを開始します。
- 前年比2倍の利益を獲得。
- メンター&コンサルティング事業が繁忙期のため、越境EC経験のあるフリーランスインターンを契約し、育成します。
<2025> - 2025年、Trendy Japanは日本最大のクラウドソーシングマッチングサイト「ランサーズ」よりランサーオブザイヤー2025を受賞。
- 2025年に新規事業開始予定。